当院について
about
はり灸 門(mon)へようこそ
当院は、中医学の考え方を基本とした四診(ししん)と患者様との対話を大切にしている「はり」と「お灸」の専門の治療院です。
患者様と接する中で、慢性的な痛みの多くは『ご自身の心理的な要因や生活習慣と深く関わっている』と日々感じています。当院では患者様がご自身の心や体が発する痛み(メッセージ)に注意を向け、その意味を汲み取り、解決へと導くためのサポートとして『対話療法』を取り入れています。
『あなたのままで大丈夫』
青空の下での散歩や
心安らぐ瞬間を見つける。
好きなことを楽しむ。
自分をもっと好きになる。
ありのままのあなたを見つめて
自分の力を信じることが
「治る力」を引き出すための
小さな一歩に繋がります。
身体の痛みや不調など
なんでも気軽にご相談ください。
大切にしていること
-
じっくり聞く
痛みや身体の不調を抱えた患者さまが、「なぜ病気になったのか」「どのように痛みを感じているのか」個々のストーリーを聞かせていただき、その中で治癒を阻害しているものは何かを一緒に見つけ、「治る力」へとつなげる「対話療法」を取り入れています。
※緊急の処置を必要とする疾患等は除きます。
-
じっくり診る
望診・聞診・問診・切診という4つの観点から患者さまの状態を診察する中医学の問診方法「四診」を取り入れております。患者さまにしっかりと寄り添うことで解決への糸口を一緒に見つけます。
-
一人一人に合う施術
「この病気にはこのツボ」ではなく「あなたにはこの経穴(ツボ)」という中医学を基とした、一人一人の体質・症状に応じた経穴(ツボ)を選び、患者さまの持つ自然治癒力を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。
鍼灸師について
鍼灸師
門野 守
カドノ マモル
国家資格
はり師、きゅう師、あんま・マッサージ・指圧師
所属団体
日本鍼灸師会、愛知県鍼灸マッサージ師会、愛知県鍼灸師会
千種区で鍼灸院を開院して20年。その後昭和区へリニューアルオープンしてからも開院当初からの想いである『病気や痛みに苦しまれている方が少しでも楽になり、日々の生活が楽しくなるお手伝いがしたい』という気持ちは変わらず日々治療に取り組んでおります。地域の皆様の健康の一助となれるよう励んで参りますので身体のことで何か気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
経歴
1969年 | 名古屋市昭和区生まれ |
---|---|
2001年 | 中和医療専門学校 卒業 鍼灸マッサージ師 国家資格取得 西区の長谷川針灸院で修行 |
2004年 | 鍼灸治療院門(千種区)開院 |
2024年1月 | 昭和区に治療院移転 はり灸 門(mon)に改名 |
院内紹介
当院は、築50年の実家の一部を治療院として増改築いたしました。
「古いものを大切に使い続けたい」という考えと、木造建築のプロ「東海林事務所」さんとの出会いで、木の香りでリラックスできる空間が出来上がったかと思います。
ゆっくりくつろぎに来てください。
-
受付
受付にある本棚には、心身に関わる本を中心におすすめの本を並べています。気になる本がありましたらお声かけください。貸し出しも可能です。
-
待合
院内入ってすぐ、杉板壁と無垢床で木の香りのする落ちついたスペースとなっています。初診時の問診スペースにもなります。
-
施術室
カーテンで完全に仕切られたプライベート空間となっています。通常よりやや広めの空間となっており、より快適な治療時間を提供していきたいと思っています。
-
お手洗い
はり灸門で一推しの場所。無垢の杉板に囲まれ、まるで森にいるよう。トイレ必見です。
-
殺菌線保管庫
シャーレ等、施術に必要な器具を保管しています。常時、紫外線が照射され、施術時は無菌状態になっております。
-
院内
院内は、元和室だった部屋を改築し、無垢床に調湿機能の「シルタッチ」塗り仕上げで、より快適に治療できる治療空間に仕上げました。
安全性
使用する「はり」は、すべてディスポーサブル使い捨て「はり」です。施術が終わった時点で廃棄します。
お灸については、熱さを感じさせるお灸から、ぽかぽか温めるお灸まで種類は様々で、症状によって使い分けていきます。ただし、皮膚にやけどの跡が残るようなお灸は行っておりませんのでご安心ください。
店舗情報
information
はり灸 門
466-0822 名古屋市昭和区楽園町57-15
(赤い壁が目印です)
駐車場:治療院前に3台
- 地下鉄をご利用の場合
- 八事日赤駅(名城線)から徒歩10分
- いりなか駅(鶴舞線)から徒歩14分
- お車をご利用の場合
- 南山大学南西角交差点を西へすぐ
営業時間
閑話休題
blog
ご予約
reserve
052-837-6162現在お電話のみの受付
となっております。
1人で受付、治療をしているため往診(急も含む)等で電話に出られない場合もございます。
留守番電話にメッセージを入れていただければ、確認した後に折り返しお電話をいたします。
営業電話が多いためメッセージを残していただけますと幸いです。